おしゃれな結婚式を挙げたい浜松花嫁必見♡おしゃれのカギを握るのはウェディングドレスにあった!
結婚式が決まり、いよいよ準備開始!
決めることはたくさんありますが、その中でも決めるのが1番楽しいものってやっぱり花嫁の憧れでもある「ウェディングドレス」ではないでしょうか?♡
写真提供:ハナプラ花嫁
ウェディングドレスは人生の中で最も美しい姿になれる特別なアイテムです❤︎自分に似合う運命の一着を決めて輝かしい結婚式を送りましょう!
基本を学ぼう!知って得するウェディングドレスの豆知識
まずはウェディングドレスの基本について知っておきましょう☝ウェディングドレスは数え切れないほど種類が多いですが、ここで押さえておきたいのは「ライン」です!
写真提供:ハナプラ花嫁
SNSやインターネットを見てご存知の花嫁さんも多いかもしれませんが、ウェディングドレスにはAラインやマーメイドラインといった型があり、ラインが違うだけで見え方が大きく変わります。
自分に似合うウェディングドレスが見つかる決め手のなるのはラインが重要って知ってた?
Instagram(インスタグラム)で卒花嫁さんの結婚式レポを見て、わたしもこのドレスがいい~~!と、そのドレスを着るのもいいと思います♩
写真提供:ハナプラ花嫁
しかし、自分に1番似合うドレスこそが美しく魅せることができるものだと思います!自分に似合うドレスを見つけるために、まずは自分の体型をしっかり理解することがポイントです♡
ウェディングドレスのラインは大きく分けて5種類に分類されます。自分にはどのラインが似合うのかイメージしながらそれぞれのラインの特徴を知っておきましょう☝
写真提供:ハナプラ花嫁
ウェディングドレスの王道!どんな体型の人でも似合う「Aライン」
Aラインはウエストから裾にかけてアルファベットのAのようなシルエットをしていることからAラインと呼ばれています。上品なシルエットで圧倒的な人気を誇るラインです♡♡
ウエスト位置が高く切り替えがないため、スタイルもよく見えます!さらにヒールを履けば身長も高く見えるので身長が低めな花嫁さんにもオススメです❀
写真提供:ハナプラ花嫁
人気があることからAラインドレスのラインナップは豊富なので、自分好みのデザインも見つかりやすいですよ♩
Aラインドレスは、トレーンが長いものも多く、大聖堂によく似合います♡
写真提供:ハナプラ花嫁
ふわっとしたエアリー感がたまらなくかわいい!かわいい花嫁さんに人気の「プリンセスライン」
プリンセスラインは上半身(トップ)はスリムなデザインでウエスト部分からふわっと広がるスカートがボリューミーでかわいらしい型です♡
ディズニー映画でもプリンセスが着ており、お姫様といえばの代表的なラインです!またスカートの膨らみでお腹部分を隠せるため、マタニティドレスとしても人気があります♩
写真提供:ハナプラ花嫁
Aラインと同様に誰でも着こなしやすく、ボリュームたっぷりのドレスなので広い会場にも映えること間違いなしのラインです❤︎
2019年のトレンド!イマドキ結婚式をするなら「マーメイドライン」
マーメイドラインは膝あたりから裾にかけて広がっており、言葉通りマーメイドのようなシルエットが特徴のラインです♡
体にフィットする型なので女性らしいラインを引き出し、スタイリッシュで美しい花嫁を演出してくれます。年齢を問わないデザインが多いため多くの花嫁さんから支持されています!
写真提供:ハナプラ花嫁
ロングベールと合わせると上品さがアップし、大人らしい印象になります❀長いバージンロードでも華やかに歩くことができます♩
またマーメイドラインは今年のトレンドになっているので、イマドキ結婚式を挙げるならマーメイドラインがおすすめです☝
写真提供:ハナプラ花嫁
ガーデンウェディングや緑いっぱいの会場に合う!ナチュラルな雰囲気がおしゃれの「エンパイアライン」
エンパイアラインは胸下からの切替でスカート部分が多いのが特徴で、スラッとしたシルエットで人によって歩く姿がかっこよくなったり、かわいくなったりする魅力あるラインです♡
スカート部分が多い分スタイルもよく見えますし、ウエスト部分の締め付けがないのでプリンセスライン同様マタニティの方にもおすすめです♩
写真提供:ハナプラ花嫁
最近はナチュラルウェディングを挙げる花嫁さんが多いのでエンパイアラインのドレスを選ぶ花嫁さんも増えています。
森や緑いっぱいのロケーションフォト・前撮りドレスとしても人気がありますし、ハネムーンフォトで海外にドレスを持って行きたいとなった場合、運びやすいことからも人気があります♡
写真提供:ハナプラ花嫁
みんなに聞いてみた!ウェディングドレス選びのポイントとは?
ドレスショップによって異なりますが、試着時間や試着できるドレスの数に制限を設けているドレスショップもあります。
1回の試着時間は2~3時間ほどかかり、2~3時間の間でだいたい2~4着試着できます!
写真提供:ハナプラ花嫁
イメージしやすいように軽くヘアセットしたり、見返せるように写真を撮ったりするのでどうしても1枚着るだけでも時間はかかります。
だいたいの花嫁さんは試着に訪れたのは1~3回で3~5着ほど着て決めたんだそうです♡
なかなか決まらない、ウェディングドレス選びに迷ったときの決め方
優柔不断でドレスが決まらなくて困っている花嫁さんもいらっしゃいますよね。そういうときは以下の内容を踏まえて決めてみてはいかがでしょう?
- 付き添いの方の意見を聞いてみる
ドレス選びは1人ではなく、旦那様やお母様など付き添いをしてもらい他の方の意見を参考にしてみましょう!
写真提供:ハナプラ花嫁
- 結婚式場のイメージに合わせて選ぶ
先ほどウェディングドレスのラインでもあったようにプリンセスラインは広い会場でも華やかに見えるなど、会場の雰囲気に合わせることも大事です。
カラードレスの場合、会場によってはこっちの色のほうが合うということもあるので悩まれたら会場で着ている自分の姿をイメージしてみてください♡
写真提供:ハナプラ花嫁
- 先に新郎さんの衣裳を決める
結婚式はふたりが主役なのでおふたりのバランスも重要になってきます。なかなか決まらない場合は先に新郎さんの衣裳を決めるのも1つの手です♩
写真提供:ハナプラ花嫁
- スタイルがよく見えるドレスを選ぶ
小顔に見せるポイントはネックライン(首周りの型)、全身のスタイルがよく見えるポイントはウエストとスリーブライン(二の腕あたり)が重要になってきます。
結婚式では今までにないほど多くの写真を撮るので1番美しく見えるドレスを選んでみてください♡
写真提供:ハナプラ花嫁
浜松には式場とドレスショップが一緒になっている結婚式場がある♡
浜松花嫁に嬉しい情報があります♡結婚式場が決まると打ち合わせも多く、ドレスショップにも行くとなると準備が大変になってしまいます。
ドレスショップも式場館内にあればわざわざ行く手間もなくなり、便利で助かりますよね?そんな夢のような結婚式場が浜松にもあります♡それは「エストリアル」です。
写真提供:エストリアル
館内には、あの有名なドレスショップ「FOUR SIS & CO.」があります♩
かわいいデザインからシンプルで大人っぽいデザインまで取り揃えており、多くの花嫁さんから人気のあるブランドです!
写真提供:エストリアル
エストリアルでは常時200着のドレスをご用意しています。ホームページには載っていない新作ドレスも多数あるので行かないともったいないです~~
また、FOUR SIS & CO.のスタッフが在中していますので専門的な視点からおふたりに似合う衣裳を提案してくれるのは嬉しいポイントですよね♡♡
写真提供:エストリアル
ドレスの試着ができるフェアも開催していますので、まずはフェアから参加してみてはいかがでしょう?(※火曜・水曜日は開催しておりません。)
運命のドレスにみなさんが巡り合えますように♡
ドレスの試着ができるフェアに参加する♡
(エストリアルの公式サイトを開く)